皆さんおはようございます猫枕です。
甘さ辛さを選べるCoCo壱番屋のカレー、今回は激甘にトライ致しました。。。
いきなり【5甘】カレーを食らう
子供の頃からハウスバーモントカレーに鍛えられているので、甘いのはMAXでも大丈夫だろう❓️
いや、甘いのはいきなり強力なヤツを食べた方が、違いが良く分かっていいんじゃないか❓️
と思って、一番甘い5甘を最初に食べてみました。
トッピングはビーフカツとほうれん草です。
カツは油が胃に重くて普段あまり食べませんが、
体調が良いので、今回はビーフカツを食べてみました。
リンゴと蜂蜜とろ~り溶けてる?
かどうかは分かりませんが、とにかく、
激辛のように毒々しい色合いのルーではありません。
素直なカレー色ですね❗️
実食してみると、即はちみつを感じました。
甘~い蜜の味たっぷりで sweet&rich な味わいでございました❗️❗️
美味しいです。
にちゃにちゃ気持ち悪い甘さでなく、サラっとスムーズに食べられる甘さです。
大分市の田舎ではここでしか食べられないビーフカツです。
(大分市の中心部に【牛骨らぁめん牛ごろ】という人気店があってワタクシは行ったことがないのですが、そこでは食べられるかもしれませんが、)
トンカツとの違いはそれほどでもないですが、たまには珍味❓️でいいですね~
【1甘】はちょっと頂けない代物ですよ?
フライドチキンサラダも付けて、ウキウキと食べ始めましたが、
エビ、アサリをたっぷりトッピングしましたが、、、
マズかった。。。
うまく表現できませんが、とにかく、
ボロい甘さがお粗末でした。。。
しょうがないので、最後はウスターソースを追加して何とか食べられましたが、後、ソースの余韻ばかりでカレーを食った感じがしませんでした。
中途半端に甘いとボロい味になるんですね~
ワタクシ57才は、大昔のライダースナックを連想しました。
(出典:middle-edge.jp)
これもボロい甘さが滅茶苦茶マズかったので、
最後の方はカードだけもらって帰っていましたw
カレー娘・今むかし
ハウス・バーモントカレー・河合奈保子
(出典:youtube.com)
ワタクシ小学生の頃から家で食べるカレーといえば、西城秀樹がCMに出るハウスバーモントカレーばかりでした。
リンゴと蜂蜜とろ~り溶けてる❗️
甘口お子様カレーです。
高2の時、ヒデキの妹役としてワタクシ(昭和39年生まれ56才)と同級生の河合奈保子が一緒に出るようになりました。
ハウスだけにデビュー曲は【大きな森の小さなお家】でした。
CoCo壱番屋・小坂菜緒(日向坂46)
クリスマス年末年始のキャンペーンにて、お寒いベテランチョンガーの真冬を温めてくれました。
小坂菜緒も河合奈保子も大阪出身です。
ワタクシ的結論
CoCo壱番屋では、ルーは4辛5甘か普通の三択でいいんじゃないですか❗️❓️
(2~4甘は、1甘がマズ過ぎるので試食する気を失くしましたwww)
最後までお読み頂きありがとうございます。