猫枕せんせい

NOアイドルNOライフ!

初めての認知症講話をしていて高2の時の数学教師を思ひ出し苦笑❗️ 

f:id:bungo1495:20210618193328j:plain
 

皆さんおはようございます猫枕です。

 

令和元年のプロジェクトで、

 

僻地の我が部落の小さな公民館にて、

 

【認知症カフェ出前カフェ】

 

が1年限定で開催されました。

 

ワタクシも医者のはしくれ、

 

ちょっと講話をさせて頂きました。

 

その第一回のYouTubeはこちらです。

youtu.be

 

動画を見た方、いかがでしょうか❓️

 

滑舌が悪く聞き取りにくくて、

 

元棋士のひふみんを思って自ら大爆笑しておりましたが、

 

後々暇を持て余してゴロゴロ寝転びながら、

 

改めて思い起こしていると、

 

ふと、

 

高2の時の数学の先生を思ひ出したのです。

 

 

f:id:bungo1495:20210618193700j:plain

(出典:proverb-encyclopedia.com) 

 

彼の授業は【念仏のように】教科書を読み上げて板書するスタイルでした。

 

約40年の時を超えてあの先生と変わらぬというか、

 

より無様な講話をかましてしまい、

 

自分で自分に呆れてしまいました。。。

 

 

田中S三郎先生の思ひ出

 

f:id:bungo1495:20200428164411p:plain

(出典:page.auctions.yahoo.co.jp)

 

先生は1980(昭和55)年度に、

 

隣の大洲高校から我が八幡浜高校に異動して、

 

2年生の学年主任になられた御方です。

 

先ず第一に困ったのは、教科書です。

 

ワタクシは2年でも教科書は【チャート式参考書】で有名な数研出版だと思って、

 

そのカリキュラムに合わせたZ会の通信添削を注文していたのですが、

 

田中先生が【中学時代・高校時代】の雑誌で有名な旺文社をチョイスしてくれたお蔭で、

 

いきなりZ会が使えなくなりました❗

 

もう遠い昔でよく覚えていませんが、

 

確か、

 

微分積分とベクトルの順番が逆でした。

 

(尚、1、3年の教科書は数研出版でした)

 

次に困ったことは、

 

一本調子の教科書の棒読みと板書に終始した授業です。

 

教科書をそのまんま読み上げるだけなので、

 

ワタクシは授業を聞くのを止めて、

 

一人勝手に問題を解いておりました。

 

学年のトップを突っ走るK君でさえも、

 

一番前の席で机の上にガバーッ❗️

 

と上半身を預けて寝落ちしてましたよ❗️❗️

 

(※彼は現役で京大医学部に入ったのみならず、その後も快調に進撃して、現在は東京慈恵会医科大学麻酔科学教授を務めております)

 

そんな、

 

簡単な授業しかしてないのにもかかわらず、

 

1学期の中間テストは物凄い難問だらけで全く解けませんでした。

 

だれも授業を聞かないから意地悪した模様で、

 

(恐らく生徒じゃなく他の数学の先生から苦情が出て)

 

1学期末テスト以降はかなり簡単になりましたが。

 

息子は精神科医!

 

実は、

 

1995年愛媛大学精神科に入局説明会に伺った時、

 

先生の息子さんをお見掛けしました。

 

そっくりでした❗️

 

名古屋大学を卒業して愛媛で研修していたようです。

 

あの糞親父❗

 

自分の息子の教育には成功しとるぞなもし❗️❗

 

f:id:bungo1495:20200428172655p:plain

(出典:tsubasabunko.jp)

 

ワタクシは精神科に断られて放射線科に入局しましたが、

 

全く松山というところは、

 

明治の大昔から、

 

夏目漱石が【坊っちゃん】を書かずにいられなかった❗️❓️

 

キツネとタヌキ揃いの土地柄なんですね~

 

ワタクシも、

 

イギリス留学の漱石にあやかって、

 

スコティッシュフォールドを飼い、

 

メスなのに【没っちゃん】と名付けずにいられませんでした❗

 

bungo1495.hatenablog.com

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。