猫枕せんせい

NOアイドルNOライフ!

認知症予防・リハビリについて3分講話:運動療法が基本で、脳トレやマージャンなど色々な作業療法や趣味活動、人との交流を組み合わせて多面的に取り組むと有効。

 (元記事:2020年4月)

f:id:bungo1495:20200413155350j:plain

(出典:yskhd.ysk-ap.co.jp)

f:id:bungo1495:20200413155409j:plain

 

皆さんおはようございます猫枕です。

 

勤務先病院の作業療法の前座にて、

 

認知症予防について講話させて頂きました。

 

上記のプリントを作って配って、

 

3分程度お話をして質疑応答も致しました。

 

認知症の予防・リハビリは【運動療法✙α】が基本であり、

 

今回は✙αの部分を説明致しました。

 

もちろん、伊古田俊夫先生の著書から大部分喋っております。。。

 

 

 

脳トレ(脳活性化トレーニング)

 

文章の音読、足し算・引き算が昔からあります。

 

最近は、

 

記憶の訓練や漢字の書き取り、図形の左右差の発見などを、

 

ゲーム形式で行うのが主流になっています。

 

脳トレ単独よりも、

 

運動や作業療法、人との社会的交流などと、

 

合わせて行うと有効性が増すようです。

 

趣味(アクティビティ)

 

人は生きるために、生活を豊かにするために、

 

様々な作業や活動に取り組んでいます。(アクティビティ)

 

この多種多様なアクティビティはそのまま、

 

日々を充実させるリハビリ法になります。

 

f:id:bungo1495:20200413162521j:plain

(出典:luminousjapan.co.jp)

 

デジタル認知症?

 

【デジタル認知症】という言葉が近年叫ばれています。

 

―――情報の確認や調べごとなどをスマートフォンなどのデジタル機器に頼り切り、

 

自分の脳を使って記憶や思考、判断をあまりしない生活を続けていると、

 

徐々に認知機能の退化につながっていく恐れがあります。

 

f:id:bungo1495:20200413164839j:plain

(出典:sumahodou.com)

 

脳の基礎体力は、

 

読書、会話、討論が少なくなってきた

 

現代社会ではしっかり鍛えられません。

 

さらにその上、

 

スマホ・ゲーム・インターネット依存で

 

思考や記憶が退化して、

 

デジタル認知症にもつながって行く可能性があります。

パチスロ、マージャン、ギャンブルはお勧めできない

 

パチスロ・マージャンなど

 

パチンコやスロットは楽しい刺激がありますが、

 

単純な機械操作だけで、知的な要素は多くないため、

 

認知症の予防・リハビリとしては有効でありません。

 

マージャンや囲碁将棋は知的トレーニングとしての側面が強く、

 

『マージャンをすると脳が若返る❗️』

 

と言われていますが、

 

これ単独では不十分であり、

 

運動や作業療法、学習療法などと組み合わせて、

 

多面的に取り組むことが有効です。

 

f:id:bungo1495:20200413172021p:plain

(出典:nishinippon.co.jp)

 

ギャンブル

 

認知症は金銭感覚を狂わせて、

 

身近な介護者に向かって【金取られ妄想】がよく見られます。

 

その一方で、

 

他人に対しては疑う気持ちが鈍麻して、

 

訪問販売やオレオレ詐欺に簡単に引っ掛かります。

 

ギャンブルでは、勝って少しでもお金が儲かると昂揚感が得られます。

 

そこでさらに刺激と興奮を求めて、

 

お金の使い方が放漫になって、

 

【ギャンブル依存症】

 

に若者より陥りやすいのです。

 

即ち、

 

認知症の人にギャンブルは不適切です。

 

(マージャン療法はあちこちの施設でやっていて評判の良いメニューですが、お金を賭けずに色々な工夫が必要です。)

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。