猫枕せんせい

NOアイドルNOライフ!

本当の自由を手に入れる【お金の大学】(両@リベ大学長)③ 車両保険が不要な理由や税金の節約。

 

www.nanmanda.com

 

 

www.nanmanda.com

 

皆さんおはようございます、猫枕です。

 

【お金の大学】3回目は、車の固定費カットからです。。。

 

 

STEP 1【貯める】

5.車

①車は買うな❗買うなら中古❗

 

車を所有すると生涯で約4000万円かかるので持たない方がいいと、

 

大都会の両学長はおっしゃりますが、

 

ワタクシはど田舎住まい❗

 

で車無しでは生活できませんw

 

②買うのならリセールの良い車を一括で買おう

 

f:id:bungo1495:20210126083056j:plain

 

ワタクシは、N-WGNを所有しております。

 

www.honda.co.jp

 

自分的にコスパ最高の軽自動車です。

 

リセールバリューもバッチリです、多分。

 

安い車の中から選り好みしまくって、

 

フルモデルチェンジの新車を買おうとしたのですが、

 

ホンダのアクシデントにより、

 

半年も納車が遅れちゃった逸品ですw

 

③自動車保険を見直そう

 

f:id:bungo1495:20210126063758j:plain

(出典:youtube.com)

 

日本人の4割が入っている車両保険ですが、

 

これをカットすると年間数万円の節約になります。

 

【例】

 

バンパーが壊れたり、ボディが凹んだりして保険で修理すると等級が下がります

 

➡3年間保険料が上がる

 

➡上がった保険料が修理費以上になって保険を使わない方が得になる

 

つまり結局、後払いで修理費を払う格好になる❗

 

即ち、保険は修理代金が払えないほど貯金の足りない人のためにある。

 

【結論】

 

車の修理は人生が終わるほど甚大なリスクではないので、

 

自分の車両保険分は貯金で備え、

 

対人対物については保険で備えるべきです。

 

6.税金

 

サラリーマンは源泉徴収で所得税・住民税と社会保険料を天引きされております。

 

所得税は5%、10、20、、、と累進課税で、

 

住民税は一律10%を、

 

課税所得から引かれます。

 

f:id:bungo1495:20210128100007j:plain

(出典:pinterest.jp) 

 

図の通り、

 

同じ給料でも控除が多い方が課税所得は低くなってお得なのです❗

 

その控除には2パターンあります。

 

① 会社が年末調整して申告してくれる控除

 

② 自分で確定申告しないといけない控除

 

①は皆さんご存じと思いますが、

 

②は知らなかったり面倒だったりして申告せずに損している人が多いです。

 

その代表的・実用的な控除が3つあります。

 

―――ふるさと納税、医療費控除、扶養控除。

 

ここでは、ふるさと納税について説明致します。

 

f:id:bungo1495:20210128103242p:plain

(出典:furusatohonpo.jp)

 

金銭的には節税になりませんが、

 

2000円分以上のお礼の品がもらえるので、

 

その分だけお得になって実質節税になります。

 

普通に納税したらお金が出て行くだけですからw

 

皆さんせいぜいふるさと納税という寄付金控除を活用しましょう。

 

以上でSTEP1【貯める】話は終了です。

 

f:id:bungo1495:20210128114835j:plain

(出典:nanchikiblog.com) 

 

残りの4つ、稼ぐ・増やす・守る・使うについては、皆さん各自でこの本を読んでみて下さい。

 

まず【貯める】力を付けることにより、守備固めをしてお金儲けの基礎作りをしよう❗

 

と両学長も言わんとしております。

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。