(元記事:2019年6月)
皆さんおはようございます、ねこまくりです。
梅雨入り直前、僻地の山里は田植えシーズン❗️
ですが、ワタクシは農業には関係なく用もなく、田んぼの周りをブラブラぶらつく案山子でございます。。。
さだまさし【案山子】
(出典:mebaru kun)
元気でいるか
街には慣れたか
友達出来たか
寂しかないか
お金はあるか
今度いつ帰る
中1から親元を離れてバイオリン修行をしていたさだまさしだけに心の真実がしみじみと伝わって来るフォークソングです❗️
ワタクシが高校を卒業して実家を出たばかりの時、両親はこういった気持ちだったでしょうが、
銀色の毛布つけた
田圃にぽつり
置き去られて
雪をかぶった
案山子がひとり
両親の心配通り、ワタクシは【ひとり没っちゃん】に陥り、迷走し続けて約40年経ってようやく、僻地の山里に落ち着いた所であります。
安いスコティッシュフォールドの子猫も飼い始めました。
ああ寒い、こっちの山里とは大違いですね~
(出典:youtube.com)
しかし、猫でも居ないよりマシですわ。
嗚呼~もふもふ❗️
【男はつらいよ】渥美清
グアムハワイに合計4回旅行致しましたが、
ワタクシ、【雪をかぶった孤独な案山子】でございますが、50を過ぎてから初めて海外旅行に参上する身分になれました。
寅さんよろしく、あちこちでマドンナに遭遇してそこそこお世話になりましたが、当然その場限りのお楽しみでございます。
しかし、表面的に明るくにこやかでも、裏では銭儲けしか考えてないんですね~
見事に4旅行中4回とも、カード情報を盗まれていました。
まあ、銀行の方もしっかりセキュリティーを掛けているので、私の番号でお金を引き出そうとすると、即座にばれてしまって引き出されず、実害は1度もなかったのですが、
現地の人は満面の笑みで接してくれたのに、裏では【銭だけたっぷりある日本人】としか思われていないことに気付くとものすごくガッカリしてしまいますね~
日本人のセキュリティはダメダメ甘々なんですね~
定番の有名な店しか行ってないのにこの有り様ですよ❓
外国のセキュリティ破壊力の物凄さ❗️
日本のセキュリティ保護の大甘さ❗️
日本は平和ボケしています。
寅さんよろしく【男はつらいよ】を歌うしかない!
奮闘努力の
甲斐も無く
今日も涙の~
今日も涙の
日が落ちる
日が落ちる~
などと失恋放浪をのんきに繰り返せるのは、日本くらいのものでしょう。
平和ボケの日本でしか生き残れないおめでたい野郎ですよね~
ワタクシはせいぜいど田舎の古民家で、もふもふお楽しみ致します。
最後までお読み頂きありがとうございます。