猫枕せんせい

NOアイドルNOライフ!

公民館にて認知症予防講話【認知症は生活習慣病である】を致しました。病院の患者様とは大違いで、現役の農業従事者たる地元住民の質問はヒジョーに手厳しいです。

 (元記事:2019年8月)

「いちご白書」をもう一度

「いちご白書」をもう一度

  • 発売日: 2013/06/05
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

いつか君といった映画がまたくる

 

授業を抜け出して二人で出かけた

 

8/17(土)、

 

病院で認知症講話をした時、

 

若い患者様たちのこんな様子を目撃し、

 

この曲を思い出してしみじみと致しました。

 

病院ではOT(作業療法)の前座として講話をしますが、

 

ワタクシの話しを熱心に聴いてくれていた若い女の子二人が、

 

話が終わった途端、

 

目配せし合ってキャッキャッ❗️

 

とその場から出て行ったのです。

 

話しの後のホットパックや体操をするのがメインのOTなのに、

 

それをすっぽかして帰ったのです。

 

f:id:bungo1495:20210403053438j:plain

 

ワタクシも大昔、

 

認知症など微塵も意識してなかった18才の浪人時代、

 

1982(昭和57)年、

 

予備校で不人気の授業で同じことをやった覚えがあり、

 

YouTubeで【いちご白書・・・】を聴き込んで、

 

甘酸っぱい青春時代をジーンと懐かしんでしまいました。

 

ワタクシたちは、

 

出席を取った後、そろ~りそろ~り席を離れ、

 

ダッシュで教室から ESCAPE していたのです。。。

 

 

8/19(月)町公民館にて4回目の認知症講話

 

 

プリントを2枚作ってお話致しましたが、

 

不評を感じた第3回よりさらに聴衆がドッチラケ状態でございました。

 


認知症カフェの出前カフェにて4回目の講話。8/19

 

次回の講話は今回のを補完して復習とします

 

自治委員長から、

 

『塩分についても教えて頂きたい❗️』

 

とご意見を頂きました。

 

即ち、

 

高血圧、認知症の生活習慣病の食事療法でカロリーと塩分が重要だと言われるが、

 

塩分の方はどのくらいにすればいいのか伺いたいとのこと。

 

ワタクシは講話を終えた後、

 

直ぐに家に帰ってググって、

 

資料を探しました。

 

www.810810.co.jp

 

これを次回、

 

プリントにしてお渡ししたいと思います。

 

それで、

 

今回の2枚と合わせて復習して、

 

しっかり認知症予防の食事・運動療法について

 

啓蒙致したく思います。

 

『認知症を生活習慣病のひとつとして捉え、

 

がんなどと同様の方針で予防に取り組みましょう』

 

※啓蒙とは、人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように教え導くこと。

(デジタル大辞泉より)

 

英語にすると【enlighten】

 

即ち【light(光)】を当てて明快に分かるようにする。

 

元々英語を哲学的日本語に翻訳したものだから、

 

英語そのものの方が簡単に意味が分かるでしょう。

 

笑いヨガで元気溌剌!

 


【笑いヨガ】8/19町公民館の認知症カフェにて

 

これは予定表を見ると

 

【アイスブレイク】

 

としてやっているようですが、

 

ワタクシ不勉強で初耳でした。

 

ja.wikipedia.org

 

アイスブレイク

➡️ICE BREAK

➡️氷を割る

➡️緊張を解きほぐす

 

要するに、

 

認知症カフェを楽しんでもらうため、

 

緊張を解きほぐそうということです。

 

人に教えて自分も教えられる。

 

またひとつ賢くなりましたね❗️

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。